作品紹介カテゴリー記事の一覧です

嵐の日の窯出し

作品紹介

今日は北海道から東北北部にかけて冬の大嵐となっているようですね。

旭川も午前中からどんどん風が強まり、猛烈に雪が吹きつけています。

何事もなく低気圧が通り過ぎることを祈るばかりです。

 

こんな嵐の日に窯から作品が出来上がってきたので少しご紹介です。

 

 

今回の雪結晶窯。

結晶が良く出ています。

 

image

 

新作の鉢。

薄いブルーと茶の組み合わせ。

 

image

 

シンプルなスープカップ。

白の結晶はまさに雪結晶!

 

image

 

小さめの板皿。

菓子器にしても、玄関の鍵入れに使われることも。

結晶がかなり強めです。

 

 image

 

結晶ではない作品の窯ももうすぐ出る予定です。

またアップしていきます。

 

おひなさま

作品紹介

2月に入りました。

相変わらず今年は寒さ厳しく、今朝もマイナス20℃を下回る寒気。

シーズン始めのドカ雪はもうありませんが、それでも細々と積もり続けています。

久しぶりの旭川らしい冬が過ぎていっています。

 

さて、ももの節句が近づいてきました。

今年も数は少ないですがおひなさまを製作いたしました。

飾り台となる木箱・赤い毛氈(写真には写っていませんが)、ぼんぼり付です。

木箱に収納できますので、飾ることも仕舞うこともお時間かかりませんし、

収納場所もとりません。(木箱サイズが32×17×高さ5cmです)

 

女雛のお色はピンクと紫があります。

ギャラリーとネットショップにてピンクのセットを取り扱っています。

紫のセットは、札幌丸井今井本店の北海道クリエーターズにて展示されています。

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

PXL_20210202_055446532.PORTRAIT

 

PXL_20210202_055814344.PORTRAIT

 

PXL_20210202_055843737.PORTRAIT

今年の展示会終了のお知らせと作品紹介

作品紹介

先週は積雪があった旭川ですが、連日の暖かさで秋に逆戻りです。

 

新宿髙島屋の展示会も先日無事に終了いたしました。

今年のスケジュールはこれにて終了です。

 

例年とは違う状況のなか、外出もままならないような状況のなか、

会場にお越しいただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

 

あらためて支えられているなあと実感したシーズンでした。

これから冬にむけてステイホーム、巣篭もりの生活を余儀なくされるかもしれませんが、

生活の中で少しでも器が役立ってくれたらと願っています。

 

さて、戻りましてご注文作品の納品がありました。

ご結婚の引き出物としてご注文いただいた結晶の鉢です。

今回の窯がとても良く、すべての鉢にきれいに結晶が出ました。

ほっと一安心です。

幸せなお祝いの席にお使いいただけてとても嬉しいです。

 

PXL_20201119_010506512.PORTR

 

PXL_20201119_010325607.PORTR

 

PXL_20201119_010456217.PORTR

 

 

いろいろなオーダー承っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

ランプシェード

作品紹介

全国的な猛暑のなか、旭川も暑い日が続いておりました。

 

今日は久しぶりの暑さ休息日となり、秋のような清々しい空気です。

お盆過ぎれば秋…北海道を感じます。

 

さて、今回は作品紹介「ランプシェード」です。

お客様からのご注文をいただき、雪結晶と美瑛の丘の2タイプを製作しました。

 

今回はとても綺麗に結晶が出て一安心です。

image

 

image

 

 

image

 

インテリアの雰囲気に合わせてお作りしています。

お気軽にお問い合わせください。

 

そして、夏の終わりにご近所さんからたくさんトマトをいただきました。

 

不思議な合体トマト

 

image

 

4種類ミックストマト

 

image

 

来週はまた夏が戻ってくるようです。

本州は猛暑、北海道は激しい寒暖差、みなさまどうぞご自愛ください。

 

 

窯から新作出ました。

作品紹介

蝦夷梅雨のぐずついた空模様が続いています。

早く北海道らしいからりとした天気になってほしいなあと思うこの頃です。

 

さて、今年は展示会の中止が続いていますが、状況が良くなって、

また各地の百貨店に伺えることを信じてコツコツ作品を作り続けています!

 

本日も窯から新作が出てきましたので作品紹介です。

 

内結晶のコーヒーカップとマグカップ。

 

image

 

内結晶マグカップ。優しい色合いを掛け合わせています。

 

image

 

マットのフリーカップ。

 

d

 

片口小皿。わさび醤油を丼にかけたり、納豆を入れたり、使えますよ。

 

image

 

image

新しい投稿ページへ 古い投稿ページへ