Blog
北海道の道東、北見市にあるコーチャンフォーさんにて大雪窯の作品を期間限定でおいていただいています。
コーチャンフォーさんは北海道の各地に店舗を構える本屋さんですが、書籍の他にも文房具や雑貨、カフェも入っていて
旭川店によくお邪魔しますがいつもお客様で賑わっています。
今回、縁があって北見店さんにお世話になることになりました。
北見店さんも広いスペースにたくさんの本に文具にお菓子に・・思わず長居してしまうお店でした。
大雪窯コーナーはこのような感じ。
さすが、すてきにディスプレイしていただきました。
七月下旬までの予定です。
お近くの方はぜひ覗いてみてくださいね。
朝晩と涼しい日が続いておりますが日中はぽかぽかと初夏の陽気です。
陽気に誘われ窯のすぐ近くにある嵐山を散策すると、北邦野草園も初夏を迎えていました。
嵐山の麓に広がる北邦野草園は多種の野草が生育していて季節により様々な花を楽しめます。
今の季節はカラフルな花は少なくなり、木々の緑が濃く原始の雰囲気を感じる森となっています。
野草園手前のおさらっぺ川。雪解け水で水量豊富です。
入口付近。緑の勢いがすごいです。
今時期は貴重な目を引く花。クリンソウ。
暑さが厳しくなる前の良い季節です。
ぜひ散策に来てください。
大雪窯のギャラリーも毎日openしていますよ!
初夏の清々しい空気を感じるようになりました。
今週末から年に一度のセールを開催いたします。
ギャラリー内の作品が30パーセントオフになります。
一部50パーセントオフ作品も!この機会にぜひ足を運んでみてください。
大雪窯 セール2022
5/27(金)〜6/5(日)
10:00〜17:00
全作品30パーセントオフ
※一部作品 50パーセントオフ
※一部対象外あり
先週より開催しておりました作陶展が無事終了いたしました。
連日たくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
楽しくお話をする時間も持つことができあっという間の一週間でした。
会期中に札幌で開花を迎えた桜は、ただいま旭川でも見ごろを迎えております。
窯の庭にある桜の木はまだ半分が蕾ですが、ギャラリー内の桜は満開です。
お散歩がてらギャラリーへも遊びに来てください。
今日は暖かくてお昼から風が強く吹き出しました。
春を感じますね。
さて、来月下旬から札幌三越ギャラリーにて作陶展を開催いたします。
今回は父子陶展と題して、祖父の代から続く雪結晶をはじめ
二代目窯元・豊光の作品「天空の楽土」シリーズ、三代目・光太郎の「色彩釉」シリーズと展示する予定です。
ギャラリー展のため、花器やオブジェなどの大きな作品もありますが普段使いの器もたくさん展示いたします。
日常の器を探しに来てください。
大雪窯 父子陶展 -楽雪彩-
会期:4月26(火) ~ 5月2日(月) 最終日午後4時終了
会場:札幌三越 本館9階三越ギャラリー
二代目窯元 「天空の楽土」シリーズ
三代目 「雪結晶釉ふたもの」
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。